現役の福祉職兼心理カウンセラーの資格を持つ篠原です。
介護や福祉を12年続けてきて特に悩まされたのが強い「イライラ」した怒りの感情です。あなたもこんな経験ありませんか?
こんなことが介護や福祉の現場では日常茶飯事かもしれません。そして、イライラした日には気持ちが収まらず寝れなくなったり、余計に食べたり飲んだりしてしまう。体重が増えたり健康を崩してしまう。
しかも最近の研究ではもっとヤバイことがわかりました。それが
強いイライラなどの気持ちを受けたら周りの職員にも伝染する
さらにヤバイことが分かってきたんです!
強いイライラなどの気持ちを受けたら周りの家族にも伝染する
例えば子供にそのイライラが向かってしまうこともある。ご主人奥さん恋人に向かってしまい、関係が悪くなる。もちろん暴飲暴食で太ったりもする。
それならば暴飲暴食も防げるし、家族にも辛い思いさせなくてすみますよね。
私が試行錯誤して身につけた、イライラを1時間で解消する術を今回この記事でお伝えします。
Contents
私がもっともイライラする一つのこと

介護や福祉の現場にいるとどうしたって何かしらの嫌なことを受けてイライラすることがあります。私が一番腹が立つことはこれです。
些細なことを普通のトーンで伝えてくれればいいものをわざわざ怒鳴ったりする
本当にこう思います。
そんな大声で言わなくてもわかるわ!
本当に腹がたちますが、こういう嫌な奴が介護や福祉の現場にいるのが現実です。あなたもきっと色々あると思います。そういう人にはこちらの記事が役に立ちます。

イライラはインフルエンザの様に自分を苦しめ、他人に感染していく?

✅利用者と良い気持ちで接することが出来なくる。
✅利用者のちょっとした言動にイライラが爆発し虐待などに繋がってしまう。
✅職員ともイライラした気持ちで接することになり、職員関係がギクシャクする
✅家族や子供、友人ともイライラした気持ちで接することになり、プライベートの人間関係がギクシャクする
✅イライラで暴飲暴食に走る
✅イライラで寝られなくなる
クソ職員によってもたらされたイライラは自分だけでなく職員、家族、子供にも被害を生むんです!だからとても腹が立ちます。これはシンガポール国立大学の最近の研究で分かってきました。詳しくは下記に書いてあります。

イライラを1時間ほどで解消する手段があれば自分自身や大事な人を守れる

例えば仕事終わり、イライラしていた時に30分〜1時間ほどでそのイライラを解消する手段があれば?
例え嫌な職員から何かされて、イライラしたとしてもその日の仕事中はイライラしながらになってしまいますが、大事な家族や自分自身の健康は守れそうです。
✅家族や子供にも優しい気持ちで接することができる
✅イライラが解消されるのでクリエイティブな対策が考えられる
✅無駄な過食や不眠を防ぐことができる
✅次の日も健康的に辛くなく職場に行くことができる
✅職場を継続してくれば信頼ある職員が味方になってくれる
怒りの解消方法は理屈さえ分かれば簡単に出来る

そうすればイライラやイライラを発生させるストレス職員に振り回されることも減ってきます。自分のストレスをコントロールすることが出来ます。
イライラが溜まっている状態=攻撃状態
イライラが溜まっている状態と言うのはどう言う状態でしょうか?それを理解すると怒りの解消方法も理解しやすいです。
犬が相手を威嚇している状態を思い浮かべてもらえればわかりやすいです。
結論から言うとイライラを解消するには、実際に「攻撃行動」をすればいんですね。動物や犬が相手に攻撃する行動って「吠える」「叫ぶ」「噛み付く」「叩く」「ける」etc ですね。これをすれば攻撃状態が解消されます。
イライラ=攻撃状態なので、攻撃行動をすれば攻撃状態は解消される
攻撃行動の中でももっともイライラが解消する行動は?
それが「叫ぶ」行動です。
大きな声で叫ぶことが一番イライラを解消できます。お腹に息をためて思いっきりイライラを吐き出すかの様に叫んでみてください。声にならない声で構いません。
「あーーーーーー!!!!!」
「あほんだらーー!!くそ!!ボケーー!!」
するとイライラがすっと抜けていく感じがわかると思います。
それが「カラオケボックス」ですね。
カラオケボックスって友達とは行ったことがあるとは思いますが、怒りの解消方法はひとりで行くのがベストです。
近年は一人カラオケが流行りカラオケボックスでも一人カラオケを推奨しています。一人で行っている人も多いですね。初めは慣れないと勇気が入りますが、慣れてくればファミレスや漫画喫茶にひとりで行くのと同じ感覚です。案外一人の人が多いのに驚きます。
しかも料金が安い!1時間で時間帯にもよりますが私の場合400円〜800円程でいけます。安月給で高いストレスの介護職や福祉職にはもってこいの場所です。
大好きな曲でもかけて、1時間歌い叫ぶことで体の底からイライラが抜けていく感じが味わえると思います。
私も行きつけのカラオケボックスが数店舗あり、イライラしたらまずはカラオケボックスに駆け込みます。それでイライラを解消してから、対策を考えたり、家に帰ったりします。
カラオケボックスでも一人カラオケを推奨しているところもあるのでそこだと行きやすいと思います。こちらのサイトでヒトカラのおすすめ店を紹介しています。
カラオケ以外にできる怒りの解消方法
✅バッティングセンターに行ってバッティングする
✅ドライブをして車の中で叫ぶ
✅ゲームセンターのパンチングマシーンをする
✅ボクシングなどのミット打ち
✅サッカーボールを思いっきり蹴る
✅剣道の素振りをする etc
□お腹が空いたら→食べる
□眠かったら→寝る
のと同じように
逆にイライラ状態の時にやっては行けないこと
イライラを考えることで解消しようとしても解消されません。そして。イライラ時に考えたことは感情的になっていて冷静でないので、アイデアが現実離れしています。
そのほかにもお酒や食べ物でイライラを解消しようしたりするとトラブルや病気の元になってしまいます。またイライラ時は人に当たりやすくなっているので人を不意に傷つけてしまいがちです。
✔︎ゴチャゴチャ考えてしまう
✔︎食べ物やお酒でイライラを解消しようとする
→過食や病気の元になってしまう。
✔︎人に当たる
まとめ イライラしたらごちゃごちゃ考える前に、まずはとにかくカラオケボックスに行け!
✅怒りやイライラは伝染し、大切な家族に当たったり自分の心身を壊してしまう
✅特に一人カラオケはオススメの叫べる場所。1時間も歌い、叫べば本当にスッキリできる。 しかも安価。スッキリしてから考えれば良い。
