hukushinavi
お問い合わせ
プライバシーポリシー
管理者紹介
iphoneFTHG1296_TP_V
masayukishino8
2020年8月14日
現役の障害者の福祉職員
篠原
特別養護老人ホームを経て、現在は障害者福祉の仕事をして約10年になります。現在は障害者施設に併設されている障害者居宅介護事業所にてサービス提供責任者をしていますが、2020年度より管理者の仕事を一部任され、職員が働きやすい組織を作ることに奮闘中。 実際の福祉の仕事紹介、現場や人間関係を乗り越えるコツを書きたいと思います。 自身の悩みであった吃音症を克服したくて心理学を勉強し心理カウンセラーの資格も取得しています。
読まれている記事
現役福祉職員兼心理カウンセラーの資格を持つ私がこのブログで伝えたい超重要な3つのこと。
【介護・福祉の人間関係】やたら指示が多いクソ上司対策
twitter
Tweets by masayukishino8
最近の投稿
保護中: 令和3年度、障害福祉サービス等報酬改定について篠原的解説
現場の職員が知っておくと得する、令和3年度、障害福祉サービス等報酬改定
福祉職員ならこれだけは知っておいた方が良い障害年金とは?
【試み】管理者が管理監督者を強いられる施設状況を変えるよう訴えてみた
福祉職や介護職が仕事に就く際に武器になる3つのマインドセット
カテゴリー
現場に活かせる知識
給料アップの秘策
福祉の職場を働きやすくする秘策
運営に関する秘策
効率的に仕事を行う秘策
人間関係を乗り越える秘策
管理者や上司との交渉方法の秘策
ストレスから身を守る秘策
管理者について
自分に合った仕事や職場を探す
福祉の資格
福祉職のキャリアアップや人生設計
福祉職を辞めたい時の対処法
HOME
iphoneFTHG1296_TP_V